[HTML]
English
中文
한국어
हिन्दी(ヒンディー語)
小
中
大
サイトマップ
ホーム
資料を探す
資料検索
新着案内
予約の多い資料
貸出の多い資料
所蔵資料一覧
雑誌一覧
新聞・官報・法令
オンラインデータベース
検索のしかた(OPACヘルプ)
地域資料
利用方法
貸出カードを作る
資料を探す
借りる・返す
予約する
予約通知メールサービス
団体貸出・配本サービス
図書館からのおねがいごと
インターネットを利用する
OPACの使い方
図書館のご案内
江東図書館
深川図書館
東陽図書館
豊洲図書館
東雲図書館
古石場図書館
城東図書館
亀戸図書館
砂町図書館
東大島図書館
こどもプラザ図書館
枝川図書サービスコーナー
各種サービス
児童サービス
障害者サービス
大学図書館との連携
こうとう電子図書館
その他の事業
事業概要・計画等
お問い合わせ
図書館に関するお問い合わせ
よくある質問
こどものほんスポンサー
ナクソス・ミュージック・ライブラリー
リンク
このサイトについて
サイトマップ
こどものページ
としょかんのつかいかた
おはなしかい
ほんをさがす
あたらしくはいったほん
にんきがあるほん
おすすめのほん
こどもの本に関わる方へ
イベントほうこく
TEENSのページ
ヤングアダルトサービスとは
TEENS向け新着図書
TEENSに人気の本
おすすめの本
リンク集
ホーム
>
図書館のご案内
>
こどもプラザ図書館
>
こどもプラザ図書館 令和5年2月19日 「森沢明夫先生講演会~人生という物語の紡ぎ方~」を開催しました
こどもプラザ図書館 令和5年2月19日 「森沢明夫先生講演会~人生という物語の紡ぎ方~」を開催しました
2月19日に、森沢明夫先生の講演会をこどもプラザで行いました。
当日は1時間前から訪れる熱心な方もいらっしゃいました。
講演の内容は、森沢明夫先生の近著で初の実用書「プロだけが知っている小説の書き方」の内容も紹介して、物語の作り方から幸せな人生を生きるための秘訣までをホワイトボード2台を使って、熱く弁舌さわやかに解説。
人間は誰でも気の持ちようで幸せになれる。「長所で尊敬され、短所で愛される」人の特徴に基づいて人のつながりを大切にして、自分の人生のハンドルを自分自身で握ること、逆境にあっても前向きにポジティブ・シンキングのオーラを出して生きていくことが幸せになる秘訣だと諭します。「人生は自分の好きな方向を選べばいい。環境は人それぞれでも、その中でどうありたいのかは自分で決めていくことができる」等のお話をしていただきました。
多くの若い人たちにも聞いてもらいたい、人生を明るくポジティブに生きていく励みとなる1時間の講演でした。講演後は著書をお持ちの参加者にサイン会と記念撮影会を実施いただき、みなさん大満足でした。森沢明夫先生ご本人のSNSでもご紹介いただいたため、中には遠方から駆けつけた愛読者もいました。
こどもプラザ図書館では今後も魅力的な講座を行っていきますので、またぜひご来館ください。
かんたん資料検索
タイトル・著者名から
図書・CD等が検索できます。
詳細はこちら
ログイン
ナクソス・ミュージック
・ライブラリー
学童集団疎開
資料室
江東区立図書館
情報誌「ことらいぶ」
雑誌スポンサー
こどものほん
スポンサー
リンク