[HTML]
English
中文
한국어
हिन्दी(ヒンディー語)
小
中
大
サイトマップ
ホーム
資料を探す
資料検索
新着案内
予約の多い資料
貸出の多い資料
所蔵資料一覧
雑誌一覧
新聞・官報・法令
オンラインデータベース
検索のしかた(OPACヘルプ)
地域資料
利用方法
貸出カードを作る
資料を探す
借りる・返す
予約する
予約通知メールサービス
団体貸出・配本サービス
図書館からのおねがいごと
インターネットを利用する
OPACの使い方
図書館のご案内
江東図書館
深川図書館
東陽図書館
豊洲図書館
東雲図書館
古石場図書館
城東図書館
亀戸図書館
砂町図書館
東大島図書館
こどもプラザ図書館
枝川図書サービスコーナー
各種サービス
児童サービス
障害者サービス
大学図書館との連携
こうとう電子図書館
その他の事業
事業概要・計画等
お問い合わせ
図書館に関するお問い合わせ
よくある質問
こどものほんスポンサー
ナクソス・ミュージック・ライブラリー
リンク
このサイトについて
サイトマップ
こどものページ
としょかんのつかいかた
おはなしかい
ほんをさがす
あたらしくはいったほん
にんきがあるほん
おすすめのほん
こどもの本に関わる方へ
イベントほうこく
TEENSのページ
ヤングアダルトサービスとは
TEENS向け新着図書
TEENSに人気の本
おすすめの本
リンク集
ホーム
>
図書館のご案内
>
江東図書館
>
江東図書館 令和2年11月3日 レコード鑑賞会「あの素晴しい『レコード』をもう一度」を開催しました。
江東図書館 令和2年11月3日 レコード鑑賞会「あの素晴しい『レコード』をもう一度」を開催しました。
11月3日は、「レコードの日」。各レコードショップで限定のレコードを販売したり、ラジオでレコード音源のみを流す番組を放送したりするなど、各界隈がレコードで盛り上がるなか、江東図書館ではレコード鑑賞会を行いました。
この企画は、かつて江東区立図書館で所蔵されており、倉庫で眠っていたレコードの中から、職員が13曲程選曲し、約1時間の鑑賞会を行うものです。平成29年度より毎年実施しており、本来であれば令和元年度の3月に実施予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で中止となり、今回が3回目の実施となりました。これまでは、先着順でのご参加をいただいておりましたが、密を防ぐため申込制とさせていただき、定員14名のところ、21名と多くの方からご応募をいただきました。
当日は、下記のようなセットリストで鑑賞会を行いました。
アンケートでは「(自宅の)レコードを出してもう一度聴いてみよう」という、企画名に込めた願いが叶ったお言葉をいただき、担当は感激いたしております。ありがとうございます。
来年度以降も、引き続き実施させていただく予定です。開催の際には、江東区立図書館または江東区の公式ホームページ、こうとう区報などでお知らせいたします。今回は残念ながら落選となってしまった皆様も、またの機会にご参加いただければ幸いです。
▲ソーシャルディスタンスを確保の上での開催となりました。
参加者の皆様にはご協力をいただき、ありがとうございました。
かんたん資料検索
タイトル・著者名から
図書・CD等が検索できます。
詳細はこちら
ログイン
ナクソス・ミュージック
・ライブラリー
学童集団疎開
資料室
江東区立図書館
情報誌「ことらいぶ」
雑誌スポンサー
こどものほん
スポンサー
リンク