枝川図書サービスコーナー 「枝川の本棚」7月号を発行しました。
「枝川の本棚」は当コーナーのスタッフが選んだおすすめ図書を掲載した冊子です。
掲載している図書はスタッフが読んで、紹介文を書いています。
ぜひお手に取ってご覧ください!
枝川図書サービスコーナー・豊洲図書館にて配布しています。
【今月のおすすめ図書】
『タコ・イカが見ている世界』
吉田真明・滋野修一/著 創元社
ISBN;978-4-422-43063-8
本の紹介
タコやイカなどの頭足類は知能が高いと言われているのをご存知ですか?水槽の外で、人がねじ蓋の瓶を開ける様子を見たマダコは、真似て蓋を開けられるそうです。
2つの眼は、ヒトと構造は違いますが大きく発達していて視力が良く、じっと観察し、脳に投影された像は学習や記憶に使われ、感覚ともリンクします。タコには9つの脳があるそうです。
タコやイカに少しでも関心がある方は、最新の研究を基に書かれたこの本を是非読んでみて下さい。読みごたえ抜群です!
掲載日 令和7年7月11日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
枝川図書サービスコーナー
住所:
〒135-0051 東京都江東区枝川3-6-16枝川区民館1階
電話:
03-3647-6860
FAX:
03-3647-6860