このページの本文へ移動
こどものページイベントほうこく令和5年度のイベントほうこく> 城東図書館 令和5年5月31日(水) 多言語おはなし会『英語(えいご)・日本語(にほんご)・韓国語(かんこくご)で聞いてみよう! 楽しい絵本おはなし会』を開催(かいさい)しました。

城東図書館 令和5年5月31日(水) 多言語おはなし会『英語(えいご)・日本語(にほんご)・韓国語(かんこくご)で聞いてみよう! 楽しい絵本おはなし会』を開催(かいさい)しました。

城東図書館にて5月31日に英語講師(えいごこうし)の稲垣明美先生をお招(まね)きし、多言語おはなし会『英語(えいご)・日本語(にほんご)・韓国語(かんこくご)で聞いてみよう! 楽しい絵本おはなし会』を開催(かいさい)しました。

英語・日本語・韓国語で聞いてみよう! 楽しい絵本おはなし会の様子の写真1  英語・日本語・韓国語で聞いてみよう! 楽しい絵本おはなし会の様子の写真2
図書館スタッフ2人と稲垣先生が3つの言語(げんご)の内(うち)それぞれ1つを担当(たんとう)し、読み聞かせをしました。外国語(がいこくご)に触れ(ふれ)つつ、手遊びや絵本にちなんだ工作(こうさく)も楽しみました。
英語(えいご)の歌に合わせた手遊びは小さなこどもたちにとっても分かりやすかったようで、
親子ともに楽しんでいました。


英語・日本語・韓国語で聞いてみよう! 楽しい絵本おはなし会の様子の写真3
アンケートでは「三ヶ国語(さんかこくご)でおはなし会をするのが良かった」などお声をいただき、
外国語(がいこくご)に触(ふ)れる良いきっかけになったようです。



今後も城東図書館では様々(さまざま)なイベントを予定(よてい)しています。
図書館内やHP(ホームページ)にてお知らせしていますので気になった方はぜひチェックしてみてください。


掲載日 令和6年8月2日 更新日 令和6年8月7日