豊洲図書館
豊洲図書館は平成元年5月に区内で7番目の図書館として開館しました。
その後、南部地域の飛躍的な発展に対応すべく平成27年9月24日、南部地域の行政サービス
の拠点として建設された江東区豊洲シビックセンター内に移転。閲覧席数が2倍、延べ床面積
1.7倍、収蔵能力1.6倍と大幅増加した外、こどもの読書環境充実や公募キッズボランティア
による読書活動支援、地域の特性を反映した特設コーナー、3面ガラス壁面による抜群のロケ
ーション、現代の里山をコンセプトとしたテラスなど、他の図書館とは少し異なったテイスト
になっています。
![]() 開放感のあるテラス(上)と自由なスタイルで読書が楽しめるキッズコーナー(下) |
※閲覧席ではWi-Fiサービスがご利用になれます。パソコンをご利用の際は周囲の迷惑にならないよう、ご配慮をお願いいたします。なお、郷土資料コーナーではパソコンの利用をご遠慮いただいております。 ※おはなしのへやキッズの利用予定についてはこちらをご参照ください。 |
郵便番号 | 135-0061 |
---|---|
所在地 | 豊洲2-2-18 |
方書 | 江東区豊洲シビックセンター9階・10階・11階(一部) |
電話番号 | 03-3536-5931 |
開業・時間 | 火~土曜日・・・午前9時~午後8時 日曜日・祝日・休日・12月28日・・・午前9時~午後5時 |
休業 | 毎週月曜日(ただし、祝日・休日に当たる場合は翌日) 毎月第1金曜日(1月・5月は除く) 年末年始(12月29日~1月4日) 特別整理期間 |
最寄バス停 | 豊洲駅前(徒歩2分) |
最寄駅 | 東京メトロ有楽町線 豊洲駅7番出口(徒歩1分) 新交通ゆりかもめ 豊洲駅(改札フロア直結) |
他の駅から |
錦糸町駅(JR総武線) ・都バス 錦13甲「晴海埠頭行」乗車「豊洲駅前」下車 東京駅(JR東海道線など) 東京駅八重洲口 ・都バス 東15「深川車庫前行」乗車「豊洲駅前」下車 ・都バス 東16「東京ビックサイト行」乗車「豊洲駅前」下車 門前仲町駅(都営大江戸線・東京メトロ東西線) ・都バス 海01「東京テレポート駅前行」乗車「豊洲駅前」下車 ・都バス 門19「深川車庫前行」乗車「豊洲駅前」下車 菊川駅(都営新宿線)・木場駅(東京メトロ東西線) ・都バス 業10「新橋行」乗車「豊洲駅前」下車 東京テレポート駅(東京臨海高速鉄道りんかい線) ・都バス 東16「東京駅八重洲口行」乗車「豊洲駅前」下車 東陽町駅(東京メトロ東西線) ・都バス 錦13折返「昭和大学江東豊洲病院前行」乗車「豊洲駅前」下車 |
地図 | 大きな地図で見る |